グループエントリ
既定では、エントリはアルファベット順に表示されます。お気に入りに追加されたエントリは、他のエントリよりも前に表示されます。
フォルダを作成してエントリをグループ化できます。フォルダにはすべての種別のエントリを追加できます。フォルダは常にアルファベット順でエントリの前に表示されます。フォルダは端末間で同期されます。
フォルダを作成する
- メインパスワードを入力し、[ロックを解除する]をタップして、ストレージのロックを解除します。
お使いの端末がAndroid 6.0以降を搭載していて指紋認証に対応している場合は、本製品の設定で指紋認証機能を有効すると、メインパスワードを入力するかわりに指紋認証機能を使用してストレージのロックを解除できます。
- 本製品の画面で、
→[フォルダ]の順にタップします。 - [名前]フィールドに、フォルダの名前を入力します。
- [保存する]をタップします。
フォルダは[すべてを表示]ウィンドウに表示されます。
エントリをフォルダに移動する
- メインパスワードを入力し、[ロックを解除する]をタップして、ストレージのロックを解除します。
お使いの端末がAndroid 6.0以降を搭載していて指紋認証に対応している場合は、本製品の設定で指紋認証機能を有効すると、メインパスワードを入力するかわりに指紋認証機能を使用してストレージのロックを解除できます。
- 次のいずれかを行います。
- メインウィンドウで、フォルダーに移動するエントリを選択します。
- [すべてを表示]ウィンドウで、
をタップし、フォルダに移動するエントリが含まれているセクションに移動します。
選択した種別のエントリが表示されたウィンドウが表示されます。
- フォルダに移動するエントリを選択します。
- フォルダに移動したいエントリの横にある
をタップし、[フォルダに追加する]をタップします。 - エントリの移動先のフォルダを選択するか、
をタップして新しいフォルダを作成します。 - [ここに追加する]をタップします。
カスペルスキー パスワードマネージャーは選択したフォルダにエントリを移動します。
カスタムの並べ替え設定をリセットして、すべてのエントリをアルファベット順に表示できます。カスタムの並べ替え設定をリセットすると、元に戻すことはできません。
並び順をリセットする
- メインパスワードを入力し、[ロックを解除する]をタップして、ストレージのロックを解除します。
お使いの端末がAndroid 6.0以降を搭載していて指紋認証に対応している場合は、本製品の設定で指紋認証機能を有効すると、メインパスワードを入力するかわりに指紋認証機能を使用してストレージのロックを解除できます。
- 下部ナビゲーションバーで、
→[並べ替える(昇順)]の順にタップします。
ページのトップに戻る